東京都と東京都中小企業振興公社は、自社製品改良や規格適合などに要する経費の一部および地域資源を活用した新製品・新サービスの開発に要する経費の一部の助成に伴う平成30年度の説明会を7月19日から計5回開催する。
「製品改良・規格等適合化支援事業」と「TOKYOイチオシ応援事業」の2件を対象とする説明会。「製品改良・規格等適合化支援事業」は、国内外の新たな販路開拓を目指す都内中小企業者の自社製品の改良や規格適合・認証取得(ISO・IEC・CEマーキングなど)に要する経費の一部を500万円まで助成する。助成率は2分の1。
「TOKYOイチオシ応援事業」は、都内中小企業などが実施する東京都の各地域の持つ強みや特色である地域の産物・技術・観光資源などの「地域資源」を活用した新製品・新サービスの開発・改良に要する経費の一部を1500万円まで助成する。助成率は同じく2分の1。同事業では地域応援アドバイザーによるハンズオン支援も実施する。
説明会の時間は、いずれも午後1時30分から4時まで。期日と会場は以下の通り[定員]。
◇第1回 7月19日(木)
:東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室(千代田区神田佐久間町1‐9)[120人]
◇第2回 7月20日(金)
:東京都中小企業振興公社 多摩支社2階 大会議室(昭島市東町3-6-1)[100人]
◇第3回 7月23日(月)
:東京都中小企業振興公社 中小企業会館9階 講堂(中央区銀座2-10-18)[100人]
◇第4回 7月24日(火)
:東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室(千代田区神田佐久間町1‐9)[120人]
◇第5回 7月26日(木)
:東京都中小企業振興公社 城南支社2階 東京都研修室(大田区南蒲田1-20-20)[70人]
申し込みなど詳細はこちら。